石川トランク製作所の公式通販オンラインショップです。トランクの特注製作、1台から量産までご対応します!詳しくはお問合せください。
※この内容は読み物であり、全てに対して石川トランク製作所の製品に一致するものではございません。
この記事では、ジュラルミンケースを選ぶ際の不安や迷いを解消し、ご自身に合ったジュラルミンケースを特注するための情報をお届けします。サイズや容量の選び方、必要な耐荷重と内装の詳細などを説明。創業大正9年からの長い歴史を持つ弊社の経験を活かし、確かな情報をもとに解説いたします。最後まで読むことで、ジュラルミンケースを特注する際に役立つ知識が身につくでしょう。
ジュラルミンケース特注の最大のメリットは、収納したいものに合わせて、サイズを自由に決められることです。既製品のケースでは、収納スペースが大きすぎたり、小さすぎたりして、しっくりこない経験をした方も多いのではないでしょうか。ジュラルミンケース特注なら、収納物のサイズに合わせて、ミリ単位でケースを設計できます。大きすぎる場合は、内部にウレタンを入れ、収納物を衝撃から保護することも可能です。例えば、下記のようなものも製作できます。
収納物 | サイズ | 材質 | その他 |
---|---|---|---|
ドローン | 幅50cm×奥行30cm×高さ20cm | ジュラルミン | |
カメラ | 幅30cm×奥行20cm×高さ15cm | ジュラルミン | |
精密機器 | 幅100cm×奥行50cm×高さ30cm | ジュラルミン | 耐衝撃性 |
※収納物のサイズにより異なりますため一般的なサイズの参考例となります。
このように、お客様の目的に合わせて、さまざまなサイズや形状のジュラルミンケースを製作できます。収納物のサイズにぴったりのケースは、輸送中の揺れや衝撃から収納物をしっかりと保護可能です。これは、既製品のケースにはない、特注だからこそのメリットといえるでしょう。
弊社「石川トランク製作所」の製作プロセスは、お客様との綿密な打ち合わせから始まります。収納物のサイズや形状はもちろんのこと、用途や使用環境、デザインイメージなどを詳しくヒアリングし、最適なケースを設計いたします。その後、お見積りを作成し、ご納得いただければ製作に入ります。
ジュラルミンケース特注は、既製品と比較して、費用が高くなります。しかし、収納物の保護性能や耐久性、デザイン性などを考えると、長期的に見てコストパフォーマンスが高いといえるでしょう。
アルミ材と耐水合板で製作されるアルミケースはとても高い耐久性があります。衝撃や振動に強く、精密機器や貴重品などの輸送と保管に最適です。
また、長期間の使用に耐えるように設計されており、長年の使用でも劣化しにくいというメリットがあります。これは、利用者にとって、購入したあと長く使い続けられるという安心感につながります。
その耐久性から、過酷な環境下での使用にも適しています。例えば、屋外での使用や、航空機内への持ち込みなど、さまざまなシーンで活躍します。また、耐水性にも優れているため、多少水濡れが心配な場所でも安心して使用できます。このように、高い耐久性と耐腐食性を備えており、長く安心して使用できる製品です。
ジュラルミンケースといえば、その無骨で工業的なデザインが魅力の一つといえるでしょう。しかし、ただ頑丈なだけではありません。近年では、機能性とデザイン性もあるジュラルミンケースも増えています。弊社「石川トランク製作所」の特注ジュラルミンケースは、お客様のご要望に合わせて、デザインにもこだわることが可能です。収納物の保護という機能性を追求しながら、見た目の美しさにも配慮した設計ができます。例えば、以下のようなデザイン要素を盛り込めます。
要素 | 詳細 |
---|---|
色 | ご希望の色に塗装できます。ブランドカラーとの統一も可能です。 |
内装 | 収納物に合わせて、ウレタンやスポンジなどを使い、美しく保護する設計ができます。 |
パーツ (取手、コーナー金具など) | デザイン性だけでなく、使い勝手も考慮したパーツ選びをご提案いたします。 |
これらの要素を組み合わせることで、機能性とデザイン性がある、世界に一つだけのオリジナルジュラルミンケースを製作可能です。
今までの既製品では満足できなかった方、オリジナリティあふれるケースをお求めの方、ぜひ弊社「石川トランク製作所」の特注ジュラルミンケース製作をご検討ください。
お客様の想いを形にする製作プロセスで、満足度の高い製品をお届けします。
ジュラルミンケースの特注製作をお考えの方は、まずはメーカーへ気軽に相談しましょう。お客様のニーズに合ったジュラルミンケースの製作を、経験豊富なスタッフが提案してくれます。特注製作では、お客様のご要望を丁寧にヒアリングし、収納物や用途、サイズとデザインなどの要望に合った設計を提案してくれるでしょう。
お問い合わせは、電話やメールフォーム、FAXなどで受け付けています。
ジュラルミンケース特注製作のメリットとして、以下のようなポイントがあります。
これらのメリットを最大限に活かすため、綿密な打ち合わせをするメーカーをおすすめします。
弊社「石川トランク製作所」は、お問い合わせから納品までの製作プロセスにおいて、お客様に寄り添い、ご満足いただけるジュラルミンケースをご提供できるよう努めております。
お問い合わせをしたあとは、具体的な見積りを取得します。ジュラルミンケース特注において、お客様とメーカーとの綿密な打ち合わせはとても大切です。綿密に打ち合わせをし、どのような用途か収納したいものは何か、サイズや重量と必要な強度など以下のような情報を伝えましょう。
項目 | 内容 |
---|---|
用途 | 収納物の種類、使用シーンなど |
サイズ | 収納物の寸法、ケースの希望サイズ |
重量 | 収納物の重量、ケースの許容重量 |
強度 | 衝撃に対する耐性、落下テストの要否 |
デザイン | 色、形状、表面処理、ロゴ入れなど |
その他 | 付属品(内装材、キャスターなど)、納期、予算 |
これらの情報からケースのサイズ、素材、仕様や納期などを決定していきます。特に、収納物のサイズを正確に測ることは、ケース製作の最初のステップとしてとても大切です。お客様の要望に応じてスタッフがお伺いし、打ち合わせや採寸を行ったあと、見積書を作成します。
注文を受注次第、メーカーの熟練の職人たちが製作に入ります。長年培ってきた技術と経験を活かし、高品質なジュラルミンケースを製作してくれるでしょう。ジュラルミンケース製作の1番のメリットは、頑丈さです。衝撃や圧力に強く、大切な収納物をしっかりと守ります。そのため、精密機器や貴重品などの輸送や保管に最適です。
ジュラルミンケースは、デリケートな精密機器や高価な商品などの輸送と保管に最適なケースです。そのためメーカーの厳しい品質基準をクリアした製品が納品されます。
ジュラルミンケースは、その頑丈さから長期間の使用に耐えるというメリットがあります。しかし、長年の使用による劣化や、予期せぬアクシデントによる破損の可能性もゼロではありません。そこで、修理やメンテナンスなどのアフターケアが必要です。メーカーが提供しているアフターケアは以下のようなものがあります。
アフターケアの内容 | 説明 |
---|---|
修理 | 長年の使用で生じた劣化や破損、または不慮の事故による破損などを修理します。 |
メンテナンス | ご希望があればケースの機能を長持ちさせるための点検や部品交換、クリーニングなどのメンテナンスの実施。定期的なメンテナンスをすることで、より長く製品を使用可能です。 |
部品交換 | 経年劣化や破損した部品の交換。交換部品については、可能な限り純正品を用意します。 |
※別途費用がかかります
このようなアフターケアを活用することで、特注したジュラルミンケースを長く愛用していきましょう。
品川区に根差して百年を超える石川トランク製作所は、その伝統を現代に引き継ぎながら、お客様のニーズに応じたカスタムメイドのジュラルミンケースやトランクを提供しています。ジュラルミンケースやアルミケースなど、一つひとつの製品に熟練の技術が息づいています。
お客様の想いを形にするため、1台から大量生産まで、一人ひとりとの密なコミュニケーションを重ね製作していきます。特別なサイズやデザインのトランク、独自の機能を持つソフトケースをご希望の方は、ぜひ弊社「石川トランク製作所」までお気軽にお問い合わせください。
オーダーメイドやカスタマイズ製作は、次のステップに沿って進みます。
まずお問い合わせをいただいてから、打ち合わせや採寸、お見積りを実施。
ご注文を受けてから約3〜4週間で商品をお届けします。納品後も改造や部品交換などのアフターケアを行い、長くご愛用いただけるようサポートいたします。
企業様はもちろん、個人のお客様も歓迎です。
私たちと一緒に、あなただけのオリジナルケースを実現しませんか?
お問い合わせはメール、お電話、FAXで承っております。「石川トランク製作所」へのご連絡をお待ちしております。
会社名 | 株式会社 石川トランク製作所 |
---|---|
代表取締役 | 石川 太郎 |
住所 | 東京本社 〒140-0013 東京都品川区南大井1丁目15−10 TEL : 03-3762-7507 (代) FAX : 03-3766-7471 (代) 大阪営業所 〒553-0004 大阪府大阪市福島区玉川4丁目9−22 TEL : 06-6225-5002 (代) FAX : 06-6225-5003 (代) 茨城営業所/工場 〒308-0111 茨城県筑西市舟生1532−1 TEL : 0296-37-6714 (代) FAX : 0296-37-6715 (代) |
設立 | 大正9年1月18日 |
URL | https://ishikawatrunk.shop-pro.jp/ |